リサーチ&仕入れ

【鉄板リサーチ】中国アリババから“売れてる商品”だけを抜く!Nako流リサーチ思考法とAmazon販売ノウハウ(2025年)


こんにちは、Nakoです。中国輸入×Amazon販売で月商100万円を突破したわたしですが、最初の壁は「そもそも何を仕入れればいいの?」という超根本的な悩みでした。

国内せどりと違い、中国輸入はアリババ(1688.com) という最大手“BtoBモール”が仕入れ先になります。メリットは1個20円レベルの激安既製品を扱えること、デメリットは中国語&無限在庫で迷子になりやすいこと。

そこで本記事では、

  1. リサーチ思考法(売れてる×利益が出る=仕入れ対象)
  2. 中国アリババ→Amazonで実践する具体的手順

をNako流にフル解説します。この記事だけで“何を仕入れるか”の迷いがゼロになるはず!


1.リサーチ思考|まずは“売れてる”をデータで確認

鉄則:主観禁止、データ命。

  1. Amazonで売れている 2) 仕入れて利益が残る——この二本柱だけ。

1‑1.需要(売れている)の確認指標

指標目安ツール
Amazonランキング10,000位以内(全カテゴリ)Amazon商品ページ
Keepa波形ギザギザが密集=高回転Keepa拡張機能
月販個数30個/月以上KeyZon v3+Keepa

1‑2.供給(ライバル)の確認指標

  • FBA出品者5人以下が安全圏
  • 価格競争が起きても黒字が残るかを計算(後述)

2.仕入れ先=中国アリババ(1688)の歩き方

2‑1.1688とは?

  • 中国国内向けの卸サイト(企業・工場が直接出店)
  • 最小ロット1〜10個でも交渉OK
  • 価格はタオバオのさらに半額レベル

2‑2.便利すぎる準備ツール3つ

ツール役割URL
AliPrice 画像検索Amazon画像→1688同一商品を瞬間表示Chrome拡張
DeepL翻訳中国語⇔日本語を一括変換deepl.com
Googleレンズヤフオク画像→1688検索ブラウザ標準

3.具体的リサーチ手順 10ステップ

流れ:Amazon(需要確認) → ヤフオク(価格確認) → 1688(仕入れ確認)

ステップ1:Amazonで“中華っぽい”商品を発見

  • ランキングからDIY・ガジェット・園芸など中国製が多いジャンルを閲覧
  • 10,000位以内&レビュー★4前後が狙い目

ステップ2:ストアフロント+キーワードをメモ

  • 出品者ページで他商品をざっとチェック→キーワード抽出
  • 例:剪定ばさみ→「園芸 剪定」「枝切り」「家庭菜園」

ステップ3:キーワードをヤフオクで検索(オークファン使用)

  • 期間=30日、落札5件以上が合格
  • 落札価格と個数をスプレッドに記録

ステップ4:Amazon画像をGoogleレンズで検索→1688候補取得

  • AliPrice拡張でもOK
  • 同一 or 類似商品がずらっと出るので最安ショップをクリック

ステップ5:1688ページで原価を計算

  • 表示価格(元)× 換算レート30円(手数料・送料込)→仕入れ総コスト概算
  • 必ずMOQ(ロット数)と送料条件を確認

ステップ6:Amazon FBA料金シミュレーターで粗利確認

  • 目標:粗利500円以上・利益率30%以上

ステップ7:FBAライバル数と最安値チェック

  • FBA5人以下&最安値に合わせても利益が残るか?

ステップ8:Keepa波形を再確認(直近1カ月)

  • ランキングが週2〜3回下落している=月販10〜15個は堅い

ステップ9:テスト仕入れ(各3個)を代行業者へ見積もり依頼

  • 1688 URL + 数量 + カラー指定を送付

ステップ10:リピート判定

  • テスト分が完売→利益→即30〜50個追加発注

4.Nako流 回転&利益ライン設定表

カテゴリ目標ランキング目安粗利MOQ(推奨)
DIY・工具〜20,000位≥600円30個
キッチン雑貨〜15,000位≥400円50個
ガーデン・園芸〜25,000位≥500円30個
ガジェット周辺機器〜10,000位≥700円20個

5.“売れてる×利益が出る”黄金ルール再掲

  1. 需要:Amazonランキング+Keepa波形+ヤフオク落札5件以上
  2. 利益:粗利500円・利益率30%以上
  3. 競合:FBAセラー5人以下&最安値でも黒字

これを満たした商品だけを仕入れる──たったこれだけで在庫リスクは激減します。


6.今すぐできる3つのアクション

  1. AliPrice拡張をインストールしてAmazon→1688検索を試す
  2. ヤフオクで気になるキーワードを30日落札順で調査
  3. 1688で原価×30円換算&FBAシミュレーター投入→粗利計算

30分あれば“仕入れ候補”が1つは見つかるはず。行動こそ最強の学習です!


おわりに|迷ったらデータへ戻れ

好き嫌い・直感より、ランキング・Keepa・ヤフオク落札という客観データがあなたを守ってくれます。わたしもこのルールだけで月商100万円を突破しました。

それでは今日も、アリババの海でお宝を掘り当てに行きましょう!